昨日 NHKから報道各社に向けて、有働さん・いのっちのあさイチ卒業が正式にFAXで報告されたそうです。
それを受け、本日のあさイチ冒頭にて、ご本人たちから視聴者に向けて正式に卒業が報告されました。
いのっちと有働さんだけではなく、柳沢さんも卒業されるそうです。
しっかり時間を割いてご自身の想いを伝えて下さり、やはり「仲が良いあさイチメンバー」というのが垣間見えて、ファンにとって寂しい気持ちはあれども 心があたたかくなるような報告でしたので、見のがした方のためにも、この記事では御三方の言葉を書き起こしします。
番組冒頭
有働さん「今日はまず番組からお知らせが」
いのっち「その前にいいですか?リリコのおにぎりが良かったですね~」
有働さん「あれね~、ちょっとぐちゃぐちゃな感じがいい」
やなぎー「ちょっと中の方にこう…偏ってたじゃない?あれがいいんだよ!」
いのっち「キュンときちゃいますよね。一生懸命…。で、なんの話でしたっけ?」
有働さん「いや、おすらせ(笑)!今「おすらせ」って言っちゃったけど、お知らせです。えーと、なんだっけ?」
やなぎー「「なんだっけ」って!(笑)」
有働さん「だってリリコの話するから!(笑)」
いのっち「結構 大事なことなんですけどね(笑)」
有働さん「8年前から務めてきたあさイチ、この3人で務めてきたんですけども」
いのっち「2010年ですか?」
有働さん「そうです。ゲゲゲの女房と共に」
いのっち「ゲゲゲの女房から朝ドラ受けしてましたからね」
有働さん「で、3月いっぱいで、この3人でお伝えするあさイチは、えー…、終わりということに」
いのっち「そうですね、やめることになるわけですけども。3人一緒に始めた頃から、僕も結構覚えてるんですけど、2010年、初めてお会いした時は確かポスター撮りの時かなんかで」
やなぎー「そうですね。写真を撮る時に」
いのっち「すごく息が合った。僕から言わせていただくのもちょっと失礼な話ですけど、友達みたいな感覚があったんです」
やなぎー「あの時ちょうどお昼時でさ、3人でサンドイッチ食べ始めたんだよね。5分もしないうちにさ、ずっとこう…一緒にいたような雰囲気になって…」
いのっち「! 昨日のことも忘れちゃうのに」
やなぎ「そういうことは覚えてるから!(笑)」
いのっち「よく3人で飲みにいったりしましたけどね」
有働さん「ね」
いのっち「そんな中で僕は、誰か一人が辞めるんだったら、皆で辞めたほうがいいってずっと思ってはいたんで。で、有働さんが今回…」
有働さん「はい」
いのっち「だって、あれですよね。女子アナの方で8年続くって無いんじゃないですか?」
有働さん「帯はね」
いのっち「そうですよね。大体4年くらいで皆さん…スタッフの方も変わっていかれる中で」
有働さん「長くほんとに…」(頭を下げる)
いのっち「こちらこそほんとにありがとうございました」
やなぎー「ありがとうございました」
有働さん「なんか一部 結婚じゃないかとかプライベートの充実のためって(報道されてるけど)、プライベートの充実のために仕事なんか辞めないよね!?番組ね!(笑)」
やなぎー「毎日充実してるもんね(笑)」
いのっち「ていうか、充実してない前提やめて!」
有働さん「そうそう!してるから!結婚してないけど!」
いのっち「結婚してても充実してない人いるから!」
有働さん「ですよね!私はしてないけど充実はしてますから」
やなぎー「僕なんかはね、3人で、なんとなく8年前を思い出すと、3人で一緒に船に乗って旅に出たような気がしたの。だからもう、当たり前のことでさ、旅終わるんだったら一緒に船を降りるのが普通だよね」
いのっち「いえ~い」(感動した感じでやなぎーに抱き付く)
有働さん「ちょっといいですか。ものすごくいい話になってますけど、3月30日まで放送まだあるから」
いのっち「それがね~(笑)」
有働さん「今日もありますから!(笑)」
いのっち「そうなんですよね~普通にやりますけど」
やなぎー「バトンをしっかり渡さないきゃいけないからね」
いのっち「あ、この後ってのは?近江さんなんですか?」
(有働さん卒業後は、近江アナに内定しているという報道が出ている)
有働さん「それねぇ…正式に発表されてないから…なんか…(口ごもる)」
いのっち「正式じゃないの!?」
やなぎー「NHKですからね(笑)」
いのっち「NHK(笑)。正式じゃないのに、結構そんな感じになってますけど。まだ分からないんですね」
有働さん「なんかね、新聞とか週刊誌が書くと事実みたいになってるんですけど、NHKとしては正式には」
いのっち「このままあさイチという番組の精神は続けていかれる訳ですから、3月最後の日まで、僕らも、それから視聴者の皆さんも、この先も(番組が)続くように皆で一緒に協力していけたらいいなと」
やなぎー「言ってみればさ、リレーとか駅伝のバトンタッチ、たすきを渡す瞬間だと思うんだ。ますますこれから3月末まで大切な期間になると思うよ」
いのっち「他のメンバーは変わらないということで」
有働さん「変わらないです」
いのっち「アッキー、今日関係ないのに来てるんだよ」
やなぎー「おお(笑)」
いのっち「何あいつ なんか泣いてんの」
有働さん「寒いからでしょう?」
カメラがスタジオに遊びに来ている準レギュラー(?)のアッキーこと篠山輝信さんを映す。アッキーは、卒業を語る3人を見て 目を真っ赤にして大泣きしている。
いのっち「何泣いてんの、お前(笑)。今日 韓国特集ないからね?」
アッキー「(涙をふいてうなずく)」
有働さん「出演ないのに来たの?」
いのっち「そうそう。さっき「今日 何?コーナーあるんだっけ?」って聞いたら、「(泣き声で)…ないけどぉ……」って(笑)」
有働さん「あとでいのっちのハンカチ貸すね」
いのっち「アッキーもずっと8年間一緒だもんね」
やなぎー「そうだよ。今日は僕のハンカチでもいいよ」
アッキー「…かふ…花粉症です…ぐすん…」
いのっち「花粉症なの?(笑)」
有働さん「早いね(笑)」
いのっち「皆さん、花粉症 気を付けて下さい」
(中略)
今日のゲストの島崎和歌子さんと光浦靖子さんを紹介。
(今日のテーマは「血圧」)
有働さん「お二人は血圧 気にされてますか?」
島崎さん「この番組が終わるって聞いたから血圧上がっちゃった」
いのっち「あはは!番組は続きますから!」
光浦さん「芸能界で私のこと、「みっちゃん」って呼ぶのいのっちだけだったから~(泣)」
いのっち「まじで~?(笑)これからも続けて呼びますよ!」
光浦「みっちゃんって呼ぶ人がいなくなっちゃう!」
いのっち「いなくならないから!(笑)引退するみたいに言わないで!(笑)」
番組ラストのおたより紹介にて
有働さん「今日もたくさんのFAX・メールいただいたんですけど、あさイチ 3人について色々いただいたんですが、ものすごい皆さん こまかい思い出を書いてくださってるので、のちほどゆっくり読ませていただきます」
いのっち「ありがとうございます」
有働さん「ただ、なんか…皆が引退するみたいになってますけど、違いますからね。私たち、普通に…生きていきますから(笑)」
いのっち「私は普通のアイドルに戻りますけども(笑)」
有働さん「今もそうじゃないですか」
光浦さん「いや~また壁ができちゃう~(泣)」
感想
3人とも卒業。はあ…寂しいです。
ですが、やっぱり「ああ~ほんとに仲がいいんだな」と思えて感動しました。
3人で飲みに行ったりもされてたんですね。
毎朝、たまに互いに毒を吐き合ったりしていても仲の良いあったかい空気感がただよっていた いのっちと有働さん(と、あさイチメンバー)。
その空気感は幻じゃなかったんだな、ご本人たちが楽しんでやっていてくれたから私もあさイチに惹かれたんだなと思いました。
アッキーは、今日正式発表ということで御三方の姿を見にきたんでしょうね。準レギュラーのアッキーまで、あんなにボロボロ泣くなんて…!アッキーが大泣きしてるのを見て、私も涙腺崩壊しました。
(以前に出演していたアナウンサーさんでも、地方局に異動になる時に、あさイチ宛てに視聴者から激励や「寂しくなる」などのFAXが届いて大泣きされてた方がいらっしゃいました。あの時ももらい泣きしたなあ…)
あさイチは本当に素敵な番組ですね。
いのっちは「誰かがやめるなら3人で」と前々から考えていたようです。年明けに有働さん卒業のニュースが出て、続いていのっちも卒業というニュースが出たので驚きましたが、いのっち・やなぎーにとってはとても自然な流れだったんですね。
有働さんの卒業理由は「プライベートの充実」ではないようで。
ちがうのか!各社でそう報道されていたので、事実だと思い込んでいました。
報道で「プライベートの充実のために卒業」と書いてあるのを見た時、少し違和感は感じたんです。有働さんの印象と違うなって…。でも人の価値観は変わるものだし、有働さんが何かをきっかけに私生活優先したいと望んだとしたら、その気持ちは同じ女性として理解できる気がするし、応援したいし、前向きな卒業なんだなって思ってました。
でも、有働さんが違うというなら違うんでしょう。「プライベートのために仕事やめないよね!」と言い切ったのは有働さんらしいと感じました。有働さんは、色々女性として悩みながらも、仕事を大切に考えて必死に取り組んでこられた「プロ」なので、「プライベートのために仕事やめないよね!」と言い切る 仕事を大切に思うその姿勢がかっこいいです。
そうだよね!なんで結婚してないから充実してないって決めつけるんだ!世間はほんとに一般的な生き方に沿っていない人への偏見がひどいと思います。
でも…辞める理由はハッキリ言ってくれませんでしたね。そこは少し残念…。大好きな番組から3人が卒業すること自体は前向きな卒業として、寂しいけど「ありがとう!」という気持ちで受け入れようと頑張っています。だけど、3人卒業となったのは少なくとも有働さんの決意がきっかけだったようなので、やっぱり根本的な理由を聞かせてもらえたらもっとすっきり受け入れられたかも…というモヤモヤはほんの少し残ってしまいました。
もしかしたら、後輩のアナウンサーにそろそろバトンタッチしてあげたいという先輩心??詮索しても私には決して分からないことなのですが…、体の不調でなければいいんですけど。
なんにせよ、これで3月末の3人の卒業が正式だと分かりました。
あさイチを見れる時も見れない時もありますが、限られた残りの時間なので、できるだけ見て、息の合った3人の姿をたくさん目に焼き付けたいと思います。
ほんと~~~に寂しいですが、「おつかれさま!楽しい時間をありがとう!!」という気持ちで、最後まで応援したいと思います!
コメント
フルタイムの仕事でリアタイできないので、書き起こしありがとうございますm(__)m ほんとに仲のいい3人だったんですね~有働さんはプライベート充実説も出てるけど、昇進するような噂もどっかで見たような。番組からいなくなるのは寂しいけど、また新しいステージに向かって彼女らしく進んでいくんだろうな~って未来が想像できます。
3人がいなくなるってことは、あさいちは4月から新しい番組になる感じですよね。春は出会いと別れの季節。どんな番組になるか楽しみですね♪
るんるんさん
有働さん、昇進もありそうですね。
司会3人が変われば違う番組ですよね。でも、いのっちが「この先も(番組が)続くように皆で一緒に協力していけたらいいな」と言っていたので、司会者変わるから見るのやめる~!とは言わずにあたたかく見守りたいと思いました。でも寂しいですよね~!(><)
いそまるさん、お久しぶりです!
北陸の豪雪で家から車を出せず、会社も臨時休業したこの日!
たまたまリアルタイムで3人の掛け合いを見ることができました。
私も朝ドラ受けまで録画しているモノで、本当に残念・・・
でも、いつまでも続くとは思ってなかったので、
このような発表の仕方も、また彼ららしいな~と。
カメラが映らないところで泣いているアッキーさんも
人柄の良さが伝わって、じーんときました・・・
そしていそまるさんもカメラの映らないところで、泣いてるのかと…
あと2か月ほとですが、十分に味わいつくしましょう!
ゆきさん
こんにちは~!
大雪、大変でしたね!会社がお休みで良かった…、大雪の中出勤されている方をTVで見てると心配になります。
残念ですよね、あさイチ卒業…。
確かに、いつかは終わるものです。ちゃんと3人で時間を割いて発表してくれて良かったです。
アッキーにはジーンときましたね!だってまだ収録は1カ月以上あるのに!まだ会うのに!(笑)
もう号泣しちゃうんだから、最後はどうなってしまうんでしょう(笑)
(私も、誰もカメラで抜いてくれませんが泣いてました・笑)
おっしゃる通り、限られた時間を大事にしたいと思います!(^^)