生まれたい!3
今日のあらすじ
同じ病院で同じ日に生まれた2人の新生児。ひとりは、難産の末に生まれた、晴と宇太郎の女の子。もうひとりは、安産で生まれた、和子と弥一の男の子。分べん台を独占してしまった晴は、おむつを手みやげに和子のもとを訪れるが、そこで男に‘律’という名前が付けられたことを知る。田舎では珍しい、しゃれた名前にショックを受ける晴は、わが子の命名に闘志を燃やし始める。
(NHKdデータに掲載されているあらすじを引用)
今日のあさイチ受け
今日も受けてくれてましたね♪「このままでは花より団子」にウケました。華丸さんはドラマが好きなのね(笑)楽しく受けてくれているように思うので、「無理やりなら受けなくていいよ」とか思わなくていいからすごく嬉しいです!
あと、有働さんがNHKを退局したというニュースが発表されました。びっくりしました。このことも受けてくれましたね。あさイチのスタッフにも言っていなかったということで更にびっくり。
有働さんをNHKの他の番組でみることを楽しみにしていましたが、今後は海外などに取材に行くジャーナリスト的なことをされたいとのこと。…かっこいい…!有働さんの仕事への姿勢、めちゃくちゃかっこいいです。
近江ちゃんにも「どんな立場になっても支えていく」というメッセージと連絡先が机に置かれていたことが明かされました。
マジで、全てにおいて有働さんに憧れます。かっこいいです。
有働さんが大好きなので、今後、他局やNHKなどで元気なお姿を見れるといいなと思いますが、とにかく有働さんが思う道をどんどん突き進んでずっと元気&幸せでいてほしいです♪
今日の感想
おじいちゃんの夢の「名付け」、叶わず~!!!!!
お母さんが「私の子におしゃれな名前を!」と燃えるのはいいんだけど、おじいちゃんの夢が叶わないなら、なんでわざわざ「名付けがおじいちゃんの夢」って設定にしたんだろう(笑)回想シーンまでつくって!(笑)
「つくし」はアカンかったのか~…、おじいちゃんがかわいそうになっちゃいました。あんなキレイな書まで書いてたのに!
最終的に、おじいちゃんみたいに考えまくらず、直感で決めちゃうし。かわいいけどね(笑)
久美子はどうでもいいけどさ。初恋の人の名前を子供につけようとすな!(笑)
律君の家はものすごくお金持ちなんですね。貸しおむつって初めて聞きました。せっかくおすそ分けしたおむつ…使ってもらえなさそうですね…貸しおむつ使ってる人が、わざわざ一着だけ洗って使わないでしょう(^^;)
最後にいよいよ朝ドラらしい「幼少期」の鈴愛ちゃんが登場しましたね。
同じ日に同じ病院で生まれた幼馴染という設定が、ちょっと少女漫画ぽいなと思います。「まれ」の希と圭太のように普通の幼馴染じゃなくて、わざわざ「同じ日に同じ病院」という運命的な設定をつけたことの意義を感じられる展開があるんですかね?楽しみです。