朝ドラ「カーネーション」を再放送で初視聴。不定期で感想を書きます。
初見&予備知識いっさいナシなもので、2度目の視聴をされている方からしたら「それ違うよ~」「その予想間違ってるよ~」などツッコミたくなることもあると思いますが、お許し下さい(笑)
第52話「いつも想う4」感想
あらすじ
困っている生地屋から金入りの布を買った糸子は、金の糸部分に黒いリボンを縫い付けて書くし、そこをアクセントにした洋服を作った。
縫い子たちにその服を着て仕事をしてもらって「マネキン」代わりとした糸子の戦略は大当たりし、その服は街で大流行りする。
生地が冬物なので、年が明けると直に売れなくなってしまうと考える糸子は、年末までにいっきに売ってしまう計画を立てる。
それにより注文が殺到し、縫い子だけでは手が足りず、勝と、勝が担当する紳士服側の職人たちもしばらくは婦人服を担当することになった。
しかし、相変わらず糸子の次女・直子を預けられる先がない。勝は、自分の実家(次男が家を継いでいる)で面倒をみてもらおうと提案する。そうした場合、山奥の遠方なので、一度預けたらしばらくそのままとなる。しばらく娘と離れることに戸惑う糸子であったが、背に腹は変えられず、勝の実家に年末でまで預けることを決める。
金の糸の生地を売った大将って、糸子が洋裁始めた頃から通ってた生地屋の大将ですかね?(録画を見返す時間がとれないのでハッキリしないのですが)
「生地を買ってやらんと大将が首くくってしまう」と言う糸子に対する昌子さんの「そんなん言うてる人は首くくりません!」というツッコミに笑いました。多分、私もその通りだと思う(笑)
けど、ほんまになんで糸子らは洋服着ないんでしょう!?この疑問が解決する日はこないのかな…(^^;)ほんとに、一番気になるんですけど!!!今回のマネキン商売をきっかけに洋服化かと思ったら、着物に戻っちゃうし。
ブームを作り出して売るというやり方はすごい!けど、そんな大勢の洋服を少しずつデザイン変えるなんてめちゃくちゃ難しそう!!!
糸子「そんな暇やったら直子の子守りさせちゃろか!?」
紳士服の職人「それだけは勘弁してください!」
に大笑いしました。どんな脅しや(笑)
第53話「いつも想う5」感想
あらすじ
勝の弟が継いだ勝の実家に、大みそかまで直子を預かってもらうことにした糸子夫婦。
しっかり者である勝の弟・亘とその妻は、快く直子を預かってくれた。
糸子と勝は、直子が眠った間に実家を出て、後ろ髪引かれる思いで直子と別れた。
直子と別れた糸子は、近所に預けている時と違って直子のことばかり考えてしまう。勝も同じであった。
直子と離れて3日目、直子が心配でたまらなくなった糸子と勝は、直子の顔を見に雪の中、実家へ向かう。
しかし、亘から「ようやく慣れて来た直子のためにも、会わずに帰ってくれ」と頼まれてしまう。
帰り道、肩を落として歩く糸子は、勝の涙を初めて見るのだった。
それから、糸子は夜もほとんど寝ずに仕事を進め、大みそかに予定分の洋服を完成させた。
糸子は、勝と共に急いで直子を迎えに行き、直子をしっかりと抱きしめるのだった。
長男である勝さんが小原家に婿入りしたのにも、背景があったんですねぇ…。明るい勝さんだから大して考えてないだけかと思ってたら、きっと「弟の方が跡取りにふさわしい」と考えてのことだった模様。勝さんも、「わしより弟の方が」とか思い悩んだ時期があったのかな、と思い、これまで見えなかった勝さんの一面が見えた気がしました。短いセリフだけそういう「勝さんの人生」を垣間見させるところ、やっぱりこのドラマはうまいなぁと思います。
あの仕事一本だった糸子が、「仕事のため」に娘と離れたのに何も手につかないほどというのは……ジーンとしました…。お母さんなんやなぁ…糸子……。あの糸子がなぁ……。お母さんになるというのはすごいことですね…。
糸子「人の親になるっちゅうのは、なんや、どっか哀れなことなんやなぁ……」
このモノローグもぐっときました…。先日も糸子は、「親になって、弱くなった気がする」と言ってましたが、それと似てますね。守りたいものができて弱くなると同時に、強くなる。親になるというのは、一言では言い表せない色んなことがつまっているんだなぁ…としみじみしました。
糸子と勝さんが数日ぶりに直子と再会して抱きしめるシーンは感動しました。あの糸子がなぁ…!!ほんとに、母の愛というのは尊いなぁ…。直子を抱いている糸子ごと抱きしめる勝さんも良かった。大きいなぁ…2人の、娘への愛がとても素敵でした。
今日のMVPはきっと、猛獣と言われ、誰も預かってくれないほどの直子ちゃんを、長いことしっかり面倒みてくれた勝さんの実家の皆さんだと思う!(笑)
ちなみにお父ちゃんと優子が見に行った歌舞伎の話題から「春太郎」が、また出てきましたね!なんなん~!?春太郎ってほんま、どういうポジションなんやろう!?気になる~!(笑)
関連記事
「カーネーション」全記事一覧