すがりたい!5
今日のあらすじ
鈴愛(永野芽郁)の突然のとある発言に、岐阜の楡野家では、晴(松雪泰子)も宇太郎(滝藤賢一)も大パニック。その混乱に乗じ、草太(上村海成)が仙吉(中村雅俊)にある相談をする。そのころ100円ショップ大納言では、失踪から戻った田辺(嶋田久作)が、涼次(間宮祥太朗)がオーナー三姉妹(キムラ緑子、麻生祐未、須藤理彩)のおいであることを鈴愛に教えていた。その夜、鈴愛は涼次の部屋を訪ね、祥平(斎藤工)と出会う
(YAHOO!テレビGガイドに掲載されているあらすじを引用)
あらすじ補足
公式発表のあらすじの補足です。
※鈴愛のとある発言:「結婚する」という報告
※草太から仙吉への相談:自分も結婚するつもりだということ。相手は10歳年上、バツイチ子持ち。自分の結婚を目立たなくしたいので、楡野家が鈴愛の結婚に右往左往している間に自分もサっと結婚しようと考えている。
今日のあさイチ受け
受けナシ
今日の解説と感想
そんなに気分が乗ってないのでサクっといきます。
突然の結婚話に喜ぶお母ちゃんとおじいちゃんに対して、慌てふためくお父ちゃんは面白かった。いい演技するなあ(笑)
草太の10歳年上の結婚相手が気になる。
涼ちゃんが一人暮しだと思って家に行き、同居している祥平監督の存在に驚いて不機嫌になる鈴愛がよう分からん。涼ちゃんも「僕のルームメイト」って。尊敬してる監督だし、転がり込んで住ませてもらってるんだし、「住まわせてもらってます」って感じだと思ってたのでびっくり。
鈴愛はお泊りセットまで持ってドキドキで来てるのに、同居人のことは「せっかくだから驚かそうと思って♪」とか言う涼ちゃんは、昨日話してた「空気読めない」とか言われる感じが少し出てきたかなって気がしました。大丈夫だろうか。
祥平監督に罪はない、絶対ない。のに、鈴愛が不機嫌なのは何故…。涼ちゃんに怒りなさいよ(笑)
不機嫌な鈴愛が「粉コーヒーは飲まないんで」って言ってましたが、粉コーヒーってインスタントコーヒーのことですか?たしか、鈴愛が家でインスタントコーヒーを節約のためうすーく入れて飲んでたと思うんですけど…(82話)別物?もしくは不機嫌な鈴愛の意地?
(簡単にですが)拍手お返事
拍手メッセージやコメントありがとうございます。漫画家編でようやく…ある程度までは気分が乗って来てたんですが、最近はまた全然乗れないので、文句が増えてしまいがちな感想ですが、共感して下さる方ばかりでありがたいです…。「コメントやらはいちいちしてないけど、私は「半分青い」が好きだよ!」って方には、文句ばっかりでほんとに申し訳ないです…(><:)
「どっち?どっちどっち?」が、ザ・タッチさんの「ちょっと!ちょっとちょっと!」に似てるというご意見をいただきました。私も似てるな~と思うのですが、多分、それが流行した時期と今の半分青いが描いてる時代は多分ずれてると思うので、尚更「?」です。
あと「愛し殺される」の言葉に脚本家さんのドヤ顔がちらつく…というご意見もいただきました。私もそう思ってました……………半分青いの向こうには、しょっちゅう脚本家さんがちらつきます…。
関連記事
「半分、青い。」全記事一覧
コメント
字幕付きで見てると「コナコーヒー」ってカタカナだったので、ハワイのコナかな??と思いました。鈴愛がそこまでコーヒー詳しくないと思うので、ただ単にむくれてるだけだと思います(笑)
宇太郎パパの動揺っぷりは良かったですね~(笑)悪いやつと結婚するっていうか!とか、晴さんの浮かれっぷりにもしっかり反論して。行き遅れた晴を宇太郎がもらってやったのか、結婚できなさそうな宇太郎に晴が同情したのか、真相が気になりますが(笑)そういうケンカができる仲良し夫婦っていいですね♪
るんるんさん
「コナコーヒー」で検索してみました。確かにそういう、コーヒーがあるんですね。知りませんでした!それのことでしょうか…?あの当時にそういうものが流行っていた記憶もないんだけど…なんで出してきたんですかね…?鈴愛においては「むくれてる」説ですかね、やっぱり(笑)
「悪いやつと結婚しますって言うやつがおるか!」は私も笑いました。長年連れ添った夫婦って、「どっちが先に好きになったのか」がお互い逆なことって「あるある」かもしれませんね(笑)結局仲良し夫婦(笑)