朝ドラ「まんぷく」のあらすじや感想を書いています。
今日のあらすじ
信じるんです!3
福ちゃんが見た闇市での出来事をきっかけに、萬平さんはハンコ作りをすることを思いつきました。食料の配給などを受け取るため身元を証明するものが必要でしたが、空襲で焼け出されてハンコのない人が多かったのです。準備を始め、鈴さん、克子姉ちゃん、タカちゃんら子どもたちもみんなで協力してハンコ作りを始めた福ちゃんたちでしたが…。福子:安藤サクラ/萬平:長谷川博己/鈴:松坂慶子/克子:松下奈緒/タカ:岸井ゆきの
(YAHOO!テレビGガイドに掲載されているあらすじを引用)
今日のあさイチ受け
大吉さん「さ、お母さん ちょっと ピンチぽいですけどね。誰でしょうね」
華丸さん「…「ぐっすり」でしたね」
大吉さん「おおお…(笑)」
近江ちゃん「(笑)」
大吉さん「まだ続いてましたか、あの遊びが」
華丸さん「「こっそり」誰か入ってきました」
大吉さん「ただ、ハンコ屋さんだったでしょ?」
華丸さん「すいません(笑)ごめんなさい、ほんとに(笑)」
大吉さん「いや、僕もちょっと謝らないといけないことがありまして。実はネットニュースで、今週のあらすじみたいなの読んでた…」
スタジオ爆笑
大吉さん「家族みんなでハンコ作るっていうまで読んでたから」
華丸さん「やめなさいよ、それはナシよ!」
大吉さん「昨日こらえたよ。「ごめん」と思いながら」
華丸さん「出たやん!溢れ出てるやん!(笑)」
大吉さん「ごめんなさい、ごめんなさい(笑)でもね、誰が出てくるとかはちょっとそこまでは見てなかったですから。明日以降楽しみに…」
華丸さん「怖いですよ。不法侵入じゃないですか、鍵を…」
大吉さん「泥棒でしょう。戸締りの方は、みなさん「しっかり」と」
華丸さん・近江ちゃん「あら!」
華丸さん「…ちょっとね、我々寝てないもので(笑)」
大吉さん「言わなくていい(笑)」
華丸さん「今日はちょっと「ぐったり」しております(笑)」
スタジオ爆笑
大吉さん「「しっかり」やっていきますよ!」
今日の解説と感想
ほっこり(笑)
華丸大吉さんの受け、おもしろいですね~。大吉さん、あらすじを見たってことは、朝ドラへの興味が上がってきてるんでしょうか。(やなぎーの「ステラに載ってた」と、いのっちの「読まないで!」を思い出して懐かしい・笑)
大吉さんも受けにしっかり参加するようになってきたので、ますますおもしろくなってきている今日このごろ。いのっちと有働さんの時とは違うおもしろさがあって、いいですね。近江ちゃんももっと参加してほしい~。
福ちゃんの「二文字目が小さい「つ」、四文字目が「り」の言葉遊び」おもしろかったですね。「そんなくくりで、そんなにたくさん言葉ある~!?」と一瞬思いましたが、結構あるもんですね。この遊び、リアルにお子さんとかと遊ぶのに良さそう。
どんな時もほっこりポジティブな福ちゃんにプチ感動。まさに、ほっこりな回でした。
まあ、夜になっててまだあと13個もハンコ作らないとあかんなら、もっと集中した方が…とも思いますが(笑)
華丸さんは「ハンコじゃないのでは」を推してましたが、ハンコでしたね(笑)「発明」って感じではないですが、人のためになることを始めたという部分が今は一番大きいように思います。皆で集まって暮らしているからこそ出来るお商売ですしね。
今日の悶絶ポイントは、やっぱり入浴シーン……(笑)か、肩のラインがお素敵でございました(ノ*’ω’*)ノ
あと、ハンコ彫ってる時の腕とか手とか座り方もお素敵で……子供らに話しかけるトーンとか口調もめっちゃ好きです。結局ただ存在してるだけでかっこよくて、全部好きです、ハイ。気持ち悪くてすいません…(汗)
克子姉ちゃんが忠彦さんを想う気持ちはちょっともらい泣き…。この時代のこういう気持ちはほんまに…つらいです。
そこから一転、おなじみ「子づくりしなさい!」モードの鈴お母さん。
え…ちょ…ええ…!?し、寝室一緒やのに…!?……えええ!?!?(爆笑)
「どうして子供を作らないの?」って、いや、そもそもお母さんがいるからやろ!!(笑)
「あ、そう!私がいるからダメなの!?(プンプン!)」って…いや、そうやろ!!!そらそうやろ!!!!え…!?と、隣で…!?えええええ!?!?!?!お、お母さんはそれでいいの!?!?えええ!?!?お母さんが分からない!!!!(爆笑)「武士の娘」やのに、すぐ弱音吐くし…(笑)
今日のラストは、不審者が侵入してきましたね。私も今回は「何者」か、すこーしだけ知っております。明日も楽しみです。
関連記事
まんぷく全記事一覧
拍手ボタンを押していただけると更新の励みになります( ´◡` )
↓
コメント
鈴さんの「子作りしなさい」に、また始まった・・・って感じの二人でしたね(笑)「私がいるからダメなの?」って、もちろんじゃないですかねぇ(爆笑)史実ではお子さんいたようですから、生活が落ち着いたら子供も登場するんでしょうね♪
細かい作業してる時にしりとりって、福ちゃんの発想は何なんでしょう(笑)文句言いながら付き合うみんながよかったですね。でも、しりとり考えながら彫ってたら間違えそうな気がする・・・(^^;)
るんるんさん
「寝室一緒なのか~」と思った矢先のあの発言には、おったまげでした(笑)福ちゃんも萬平さんも愛情たっぷりの親になりそうなので早く見たいです♪
私は二つのことをいっぺんにできないので、言葉遊びを一緒にやるのは絶対無理や~と思って見ていました(笑)