朝ドラ「まんぷく」のあらすじや感想を書いています。
今日のあらすじ
お塩を作るんですか!?6
ついに製塩設備が完成。塩の大量生産の準備が整います。萬平さん率いる若者たち(塩軍団)のチームワークも高まり、作業中にみんなの歌声が響くほど。ところが本格始動した直後、一日かけて作った塩の量の少なさにみんなガッカリ。福ちゃんはみんなを励まそうと、ある提案をしますが… 福子:安藤サクラ/萬平:長谷川博己/鈴:松坂慶子/神部:瀬戸康史/タカ:岸井ゆきの
(YAHOO!テレビGガイドに掲載されているあらすじを引用)
今日のあさイチ受け
土曜日なのであさイチなし。
今日の解説と感想
塩づくりが始まった時に流れ始めたBGMは、なんか「科捜研の女」のBGMに似てた気がします。どうでもいいことですが…(笑)
お塩できましたね~!皆で歌を歌いながらの作業。なんかいいですねぇ。お酒づくりなんかでも、実際歌を歌いながらやったりするみたいですね。
でも萬平さんと神部くんも入れて16人総出で作業したのに、できたお塩はほんのちょっと…。男たちのがっくり感がすごかったですね。「慣れてくればもっとできる」と萬平さんは言ってたけど…ほんとだろうか……。誰かが言った「じゃあ明日はこの倍できるんですか」は、ごもっともな意見…(^^;)ほんとにどうやって大量生産していくつもりなんでしょう??季節・天候にも左右されるだろうし…。萬平さんはちゃんとそこまで考えいるんでしょうかねぇ…ちょっと心配になってきました。
無理やりやらせるのではなく、自分たちで残るか辞めるか決めさせた福ちゃんはうまかったですね~。いつも、あのお母さんをうまくあしらっていることが生きたような…(笑)
福ちゃんのおかげで皆が一致団結できましたね。皆で協力してやっていこうという士気が高まりました。
NHKさんから公表されている通り、最終的に萬平さんはチキンラーメンを開発するわけなので、この塩づくりの会社で成功して生きていくわけでないことはさすがに分かっているのですが、やっぱり塩づくりを応援しちゃうっていう朝ドラあるある…(笑)
初めて皆でできた塩をラーメン屋さんに持って行ったのも良かった!ラーメン屋さんは大喜びしてくれるし、みんなへのねぎらいにもなったし。福ちゃんらしい展開でした。
チキンラーメンを開発するという将来に向かって、ドラマ内でラーメンを効果的に使っていっていますね。福ちゃんと萬平さんの初デートでラーメンを食べ、戦後の大変な時期に塩づくりを始めて皆でラーメンを食べ……。多分前も言ったんですけど、こういう風に積み重ねた思い出が、いつか「ラーメンの開発」に結びつくのが楽しみです。
来週の予告では、ちゃんと塩の製造販売の認可が下りるようでちょっとホッ…!下りないのかと思ってたので…。
世良さんも登場していましたね。世良さんが塩を売るのかな?世良さんなら上手に売ってくれそうではありますもんね。けど、塩が安物と言われたとかそんなセリフもあり…しかも最後には「たちばな塩業は解散やって」というセリフも…!?どうなるんだろう…神部くんも男たちもめちゃくちゃいい子たちなので、できるだけ長くうまくいくといいなと思います…。皆が普通の生活を取り戻せるくらいは…。
あと同じく予告映像の中に、後ろ姿の福ちゃんの映像がありました。立ち止まって口元を抑えたように見えまして、「もしかしてつわりでは…!?」と予想しています。
慰労会での謎の夫婦漫才?は、楽しみです(笑)
関連記事
まんぷく全記事一覧
拍手お返事
KIMOさん…分かります、ああいうのの時代背景は分かりませんよね(笑)腕枕や添い寝はさすがに演出じゃないですか?でも、萬平さんのアドリブ、結構多いみたいですもんね~どうなんでしょう♪(ニヤニヤ)福ちゃんと萬平さんはほんとラブラブで…いいな~!!!(笑)
KAZUさん…「おいで」はかなり突然だったので破壊力がすごかったですよね。今日は少し耐性がついてきた時期でしたが…それでもやっぱりすごかったです…(笑)三姉妹の旦那ーズはほんっとにいい!3人そろってこんなイケメンを集めて…!
拍手ボタンを押していただけると更新の励みになります( ´◡` )
↓
コメント
ロケが多く解放感がある映像で楽しませてくれているまんぷくですが、以前から気になっていたのが、主役が萬平さんのように思えることでした。
ドラマにおける『福ちゃん』の存在感が『糸ちゃん』や『あさちゃん』に比べてチョッと弱いかな?・・・と感じます。
いや、その二人だけでなくゲゲゲの女房の『布美枝さん』やマッサンの『エリー』に比べても弱いかも・・・。
でも今回、初めてできた塩の量が少なかったことにみんながガッカリした時にようやく本領発揮した感があります。
安藤サクラさんは上手い役者さんだと思うし、大阪局も力を入れている作品みたいなので、今後の展開に期待しながら観ていきたいです。
いそまるさん。ご無沙汰してます。毎日楽しく朝ドラ&ブログ見てますよ。
ストーリーも面白くなってきましたね。福ちゃんも可愛いし、萬平さんも素敵だし、さらに大好きな瀬戸さんも出てきてもうお腹いっぱいです(笑)でも一番好きなキャラは鈴さん!あのわがままなのに憎めないキャラは松坂慶子さんにしか出来ませんよね。大好きです。来週からもワクワクで楽しみです!また悶絶シーンがあったら一緒に騒ぎましょう♪
かるびさん、こんにちは~♪
魅力的な人が多いですよね~!鈴さんは、あんなに文句ばっかり言うお母さんは初めてで笑ってしまいます(笑)。朝ドラのお母さんといえば、大体みんな物分かりがいいとか、主人公をあたたかく見守るとか、苦労に耐えるとかなのに…潔く文句ばっかり言いますよね!(笑)
takさん
物語を拓いていくのは萬平さんなんですよね。おっしゃる通り、糸ちゃんやあさちゃんに比べると、主人公らしくない物語になってしまいますね。萬平さんありき…なので。今のところ、従業員のお世話ひとつとっても、福ちゃんがサラっと簡単にこなしてしまうのではなく、いろいろ考えて一生懸命やっている姿をちゃんと描いてくれているのは良いと思います。私も、「萬平さんが主人公みたい!」なんて思わされない良いドラマになってくれると期待しながら見守っていきたいです(^^)