朝ドラ「まんぷく」のあらすじや感想を書いています。
今日のあらすじ
私がなんとかします!1
国の認可を受け「たちばな塩業」が創業。塩の初出荷を迎えます。満額3000円の売り上げを期待して、福ちゃんたちはそわそわ。ところが代理で塩を納入した世良さんが差し出した売り上げ金は半額の1500円。みんな当てが外れてガッカリです。特に萬平さんは塩の品質が劣ると言われたことに大ショック。追い打ちをかけるようにその夜、更なる事件が…。福子:安藤サクラ/萬平:長谷川博己/鈴:松坂慶子/世良:桐谷健太
(YAHOO!テレビGガイドに掲載されているあらすじを引用)
今日のあさイチ受け
大吉さん「…良くない」
華丸さん「良くない(笑)」
大吉さん「喧嘩は良くないね」
華丸さん「世良さんねぇ」
近江ちゃん「世良さぁん!」
華丸さん「信じてたのに…」
大吉さん「半分持ってくって」
華丸さん「いや、半分はいかん!半分はいかん!いや、かと言って2割もいかんよ?」
大吉さん「これはね~」
華丸さん「ラーメン食べた仲なのに!」
近江ちゃん「そうでしたよねぇ…どうしよう…」
華丸さん「どうしよう。いずれバレるよ?」
大吉さん「岡さんがなんかやってくれるんじゃないですか?世良さんの悪事をあばく的なこと。岡さん、中尾さんですよ」
華丸さん「でもバレたとて、あの頃には戻れないという…。もう、月曜から良くない!金曜日くらいに見たかった、これは。土日自分で解決したかった!」
大吉さん「まあまあ、なるべく明るくあさイチはやっていきましょう」
今日の解説と感想
世良~!!!(# ゚Д゚)
世良さん好きなんだけど…さすがにムカムカしてしまいました!世良さん、何もしてないのに半分は取りすぎ!!
昭和21年の夏、当時の3000円は、今の感覚で言えば100万円くらいです。世良さん…50万円も抜いちゃうなんて! #まんぷく #朝ドラ
— 【公式】連続テレビ小説「まんぷく」 (@asadora_bk_nhk) 2018年11月11日
世良さんは、なんと50万も横取りしたらしいです!
なんで信じちゃうかなぁ…福ちゃんも萬平さんも…。
世良さんに運搬を頼むのは今回だけなんですかね?次からは萬平さんが運んで買い取ってもらうのであれば、世良さんが横取りしたことはすぐに発覚しますよね。けど、次からも世良さんに行ってもらうなら毎回横取りされる可能性も…。それに、毎回世良さんに頼むなら、そもそも世良さんに運搬料というか仲介料というか…お金をきちんと払う話をしていかないと…。ボランティアでやるわけないんだから。もし横取りされたまま運搬料まで払うことになったら、もっと苦しくなってしまいますよね。どうなるんでしょう。
しっかし…50万はさすがに取りすぎですよねぇ………。
けど、そもそも世良さんって…こういう人ですよねぇ……(笑)。
でもそれに気づいてるのって、視聴者だけ?福ちゃんと萬平さんは、世良さんが調子よくズル賢くてかなりあくどいって気づいてないのかも…。萬平さんを憲兵から救い出すために奔走してくれた人っていうのは事実だし…戦後の「安く売って高く売る」だって…金額の大小はあれどもお商売ってそういうものだし、しかもあの時は戦後の最中だったから「世良さんがやっていることは悪い」と言い切れない時期だったし……。
世良さんが会社を訪ねてきた時「祝いを忘れた!」と言っていましたが、あれも多分ウソですね。うまいこと言ってお祝いを渡さないっていう。ほんとに調子よくズル賢い人……。
あと、世良さんが横取りしただけでなく、本当に茶色い白が入ってたのが話をややこしくしましたね(^^;)萬平さんはそれをバネにして仕事へもっと熱意を持ったようだったので…いい方に転ぶのかな?茶色い塩の混入に激怒した萬平さんは怖かったですね。(でもかっこよかった…笑)
ちゃんと3000円入ってきていれば、従業員にももっとちゃんとお給料払ってあげられて、あんなに不満はたまらなかったでしょうに……。茶色いお塩だって、「少し茶色が混ざっててもこんなに値段がつくなら、質がいい塩になればもっとお金が増えるかも!」って従業員自身が前向きに思えたかもしれないのに。
うーん…世良さんは波風立てていきましたね~(^^;)
一度は一致団結した従業員たちですが、かなり不満がたまってしまってて心配です。そういえば予告で「慰労会」的なのを開催してたぽかったですが、そこにつながるんでしょうか?(けど、それだけで不満が解消されるかなぁ…^^;)
衝撃の月曜日でしたが、今週はまだまだあるので、見守りましょう。
関連記事
まんぷく全記事一覧
拍手ボタンを押していただけると更新の励みになります( ´◡` )
↓
コメント
世良さんの「お祝い忘れた」は絶対嘘ですよね(笑)様子見に来たんだろうな~と思いました。あがりを半分ぬいた世良さんもひどいけど、萬平さんも福ちゃんも脇が甘いですよね~これからいろんな仕事をしていく中で磨かれるのでしょうか。今はまだ発明家とその奥様で、経営者にはなれてないって感じですね~(^^;)いいものを作ればいい値で売れる。世の中そんなに甘くない!ってのを世良さんが表現してるのかも??
るんるんさん
絶対ウソですよね!うまいこと言うわ~(笑)2人とも甘いですよね。自分たちが作ったものを、顔見知りとは言え、ふらっと遊びにきただけの世良さんに任せてしまうなんて!
あ~確かに…世良さん見てると、世の中を簡単に信じちゃだめだ!と思いますもんね…(笑)今週、どうなっていくんでしょうね。