朝ドラ「まんぷく」のあらすじや感想を書いています。
今日のあらすじ
新しい冒険!?5
産気づく福ちゃん。その知らせは克子姉ちゃんの家に隠れていた鈴さんにも届き、みんなで泉大津に駆けつけます。福ちゃんは家族、社員みんなに見守られながら無事出産。待望の男の子が生まれます。ところが、名前を巡って萬平さんと鈴さんの意見が対立。萬平さんが尊敬する発明家と鈴さんの偉大なご先祖の名前、それぞれ譲りません。仲裁に入った福ちゃんが… 福子:安藤サクラ/萬平:長谷川博己/鈴:松坂慶子/克子:松下奈緒
(YAHOO!テレビGガイドに掲載されているあらすじを引用)
今日のあさイチ受け
祝日なので、あさイチはありませんでした。
今日の解説と感想
まずは…無事に赤ちゃんが生まれました!念願の赤ちゃん誕生。良かったですね。かわいかったです。
福ちゃん役の安藤サクラさんは実際去年出産されたんですよね?朝ドラで「出産」は毎回のようにありますが、本当に出産経験のある役者さんの「出産」は初めてでしたね~。なんかかっこいいな。
家族や塩メンズに見守られながら・祈られながらの出産。祝福してくれる人がたくさんいるって素敵やなって思いました。
名づけの件で「平賀源内」と「源義経」が対立するとは!ここで義経が出てくるとは!仰天でした(笑)萬平さんとお母さんが言い争ってる時は、どっちもどっち感が半端なくて笑ってしまって、なんとなんと、間をとって「源」に治めた福ちゃんに感心でした(笑)。義経義経言い出したのはコレの伏線だったんですね~。「源ちゃん」って呼ぶのかな、かわいいですね「源ちゃん」。(「ごちそうさん」の源ちゃんを思い出します。あんな風なかっこいい男になってほしい!笑)
お母さんの家出の件は、お母さんも言ってた通り「なし崩し的に戻ってきて」、春休みの間はタカちゃんがいるものの、結局お母さんが家事を全部担うことになってしまいました。うーん……家出はなんだったんだろう。皆がお母さんにちゃんと感謝の気持ちを表してくれる展開が見たいなぁ。(もちろん、お母さんも、皆が仕事を頑張ってくれているから安心して暮らせているわけだし、お互いにそういう気持ちを伝えることは大事ですよね。)まーこの件に関しては、まだ続くのかもしれませんし見守ります。
ただ…とにかく今は、福ちゃんの容体が心配ですね…。こんな展開になるとは思ってもみなかったので驚きました。暗くなると目が見えなくなるって…。私は出産経験がないので全く無知なのでちょっとネットで検索してみましたが、産後に目の症状が出ることって確かにあることみたいですね…。ゆで卵ひとつも食べられないって…大丈夫なのかな…めちゃくちゃ心配です…。
「栄養が足りない」というようなことが言われていたので、ドラマ的には萬平さんが先日 街でやせ細った人々を見て「何かできることはないか」と探していた件に通じるものがあるように思います。こういう色んな積み重ねが、いつか萬平さんがチキンラーメンを開発する布石になっているんでしょうね。…というより、もうすぐ開発を始めるんでしょうか?まだまだ先かなと思っていたんですが、融資のお金で食品開発を始めるのかなぁ。萬平さんの動きは楽しみですが、とにかく福ちゃんが心配。明日は週の締めの土曜日なので、明日中に元気になって安心させてくれるといいな。
関連記事
まんぷく全記事一覧
拍手お返事
KIMOさん…「歴代の生粋の女たらし」って!(爆笑)確かに昨日の忠彦さんはその気がありましたね(笑)でもそう考えたら、克子姉ちゃんが働きもしない夫にあそこまで入れ込んでいる理由に説明がつくような(笑)家族全員の絵って、戦争前に描いてましたっけ?ごめんなさい、私全然覚えてないです。アワワ…(汗)おっしゃる通り「お義母さんが良い人間だから、周りにも良い人が集まってるんですよ」って意味もありそうですよね。それってすなわち、お母さん自身のことを認めてあげていることになるし、とにかく忠彦さんのすべてがうまいですよね!「産気づくシーン」もリアルやったんですね、ほんと…経験がないのでそういうのは全然わからない私です(;´・ω・)。母になって、過酷と言われる朝ドラの主演をして、母になったからこその演技を見せる…ほんとにかっこいいなって思います。
拍手ボタンを押していただけると更新の励みになります( ´◡` )
↓