朝ドラ「まんぷく」のあらすじや感想を書いています。
今日のあらすじ
新しい冒険!?6
出産後、体調が戻らない福ちゃん。産婆さんのアドバイスで栄養のあるものを食べさせますが、回復には長い時間がかかります。萬平さんはその経験から、誰でも手軽に身体に必要な栄養素をとることができる栄養食品を開発することを決めます。神部さんのツテで紹介された栄養学の先生の指導を受け、動物性タンパク質を得るため注目した材料はとんでもないもので…。福子:安藤サクラ/萬平:長谷川博己/鈴:松坂慶子/神部:瀬戸康史
(YAHOO!テレビGガイドに掲載されているあらすじを引用)
今日のあさイチ受け
土曜日なのであさイチはありませんでした
今日の解説と感想
「お産婆さんの助言で鈴さんたちは毎日福ちゃんのための食事を作り、鈴さんの家出の一件から、萬平さんはそれ以外の家事もみんなで分け合うことにしました」
まさか鈴さんの家出の結果がナレーション解決だったとは…(苦笑)
家出事件で何日も引っ張ったんだから、解決シーン見たかったなぁ。今回の家出は、基本的には「源」と名付けるために「源義経はご先祖様」と鈴さんに言わせたかったり、神部くんとタカちゃんを近づけるためだったり、今後福ちゃんが子育てしながら仕事をする上で「皆のお世話」という項目がほぼなくなったのでその分随分楽になるということを表すためだったのかなぁ。ちょっと消化不良な気もします。
けど、今回の家出によって、お婿さんズとお母さんの仲もまた一歩前進したかもしれないですね。萬平さんはお母さんの言うことに大笑いしたことを随分反省してたし、克彦さんがいい人だってこともようやくお母さんに伝わったし。人と人とが付き合っていくためには、ちょっと仲良くなったと思ったらまたちょっと折り合いがつかなかったりを繰り返して絆を深めていくのかもしれません。そういう意味では、今週でまた一歩、福ちゃんの周りの人たちの絆が深まったのかも。(何より、福ちゃんの出産を皆で喜んだり心配したりしたことも大きいですよね。)
そういえば萬平さんが「お義母さん、最初はあんなに塩づくりは嫌だって言ってたくせに」と言ってましたね。随分ハッキリ言うようになってきてるし(笑)
タカちゃんと神部くんがどうなっていくのか考えててふと気づいたんですが、神部くんとタカちゃんが結婚してくれて福ちゃんたちと正式に親戚関係になったら、この先もずっと神部くんがまんぷくに出演してくれることになりそうですよね?もしそうなったら嬉しいな~!(イケメンお婿さんズに新たにかわいい枠が加入。そうなったらすごい一家だ…)
大阪帝大卒の神部くんのツテで栄養学の研究者と会えた萬平さん。いや~持つべきものは神部くんですね(笑)ここのところ、タカちゃんにちょっかいかけてる姿しか見てませんでしたが、久しぶりにかっこいい姿を見たような。(でもやっぱり、学んだ賢そうな理論をわざわざタカちゃんに披露していましたが・笑)
福ちゃんの産後の肥立ちは、もっとヒヤヒヤさせられるのかと心配してましたが、今日の冒頭で元気を取り戻してくれていたのでホッとしました~!
そして萬平さんが栄養食品開発を開始しましたね。おお~!塩→栄養食品と、食べ物に携わるようになってきて、チキンラーメンづくりに近づいてきてる感じがしますね~。なんかこう、忠彦さんが鳥の絵しか描かなかったこととか、先日忠彦さんがお母さんを「ひな鳥」と例えたこととか、福ちゃんに栄養をつけさせるために鶏を飼って卵を産ませたり…そのあたりもなんとなくチキンラーメンを彷彿とさせますね。伏線というより、それっぽいことをちりばめてるって感じなのかなぁ。
ラストのガマガエル…ここでまたお母さんを使うとは…もうお母さんが完全にコント要員になってるような(笑)お母さんがガマガエルを見た時の、「ダン!ダダダン!」みたいな効果音、おもしろすぎます。そして、製作サイドの狙い通り笑ってしまう私です(笑)
そうそう、そういえば、昨日の名づけシーンでお母さんが「義経!」と言い出した時の「カーン!」みたいな効果音と萬平さんの表情も笑えました。笑わせるような明るいシーンはドーンと王道の見せ方をしてるんですかね。「笑い」がテーマだった「わろてんか」より、普通に笑っちゃうことが多い気がします。もういっそ、研究室が爆発した時は、ドリフのような爆発頭で出てきても良かったんじゃないですか(笑)
新しいことを始めて大失敗で笑って希望を感じつつ今週終わりっていうのも朝ドラらしくて良かったです。
来週はもう商品ができるみたいですね。売れない…と言っていましたが…。そんな時こそ口八丁手八丁の詐欺師的才能あふれる世良さんに頼むんだ、萬平さん!(笑)
社員が二つに分かれて対立とか、真一さんが立花塩業に来るとか、萬平さんと福ちゃんの大喧嘩とか、なんかいろいろありそうですね。個人的には、真一さんが本当に立花塩業に来てくれるならほんとに嬉しいので、めちゃくちゃ楽しみです!(でも…いい会社に勤めてるんだからそのままの方がいいのに…とも思う…笑)社員の喧嘩は、ぜひ真一さんの「そんなことをしてはいけない。いけないよ」で止めていただきたいです(笑)。
41話(忠彦さんが狂気の画家になってるのを福ちゃんと真一さんが止めに行った回)に描いた絵です↓
#まんぷく #ぷく絵 こういうのも見たかったシリーズ2(真一さんです) pic.twitter.com/pB3njlFNjF
— いそまる (@isoisomaru) 2018年11月16日
関連記事
まんぷく全記事一覧
拍手お返事
Cさん…「出ちゃう…(;^_^A 」とか、お粥さんに卵ポケットとか、ちょっと…めちゃくちゃ笑ったんですけど!おもしろすぎます!(*´∀`*)ほんとだ!ゆで卵にするよりその方が良かったですね!卵ポケットの伏線もできたし!(笑)娘さんの無視も更に笑えます。食パンのお話、よさそう!おいしそうだし、卵の栄養も一緒に焼くだけで簡単にとれて一石二鳥じゃないですか!絶対やろう!…と思ったら、家でやってもうまくいかないんですかーい!(笑)うまくいくコツ(逆に、失敗しすぎるのを防ぐコツとか)あればぜひ教えてください(^^)/
拍手ボタンを押していただけると更新の励みになります( ´◡` )
↓
コメント
鈴さんと萬平さん、おもしろいコンビになってきましたよね~(笑)噛みあわない?嚙合わせる気がない??やり取りに毎回笑わせられます。塩メンズは、結局タカちゃんを気に入ってるのは3人+神部さんで落ち着いたようですね。岡さんとか、よく見るとかわいいとか言ってた気がしますが、好みではなかったと(笑)
来週は真一さんがたちばな塩業に来て、福ちゃんの浮気疑惑が晴れるんですかね?(笑)
るんるんさん
1周まわっていいコンビですかね(笑)
岡さんタカちゃんはなかったですね~神部くんとどうなるのか…忠彦さんはどうなるのか、目が離せません(笑)
そっか!「真一さん」を目撃した塩メンズが「あ!」となりそうですね。「あの浮気疑惑はちゃんと晴れたのか」をハッキリ説明しないままドラマが進んでのは、そのためだったのかも…。楽しみです!