朝ドラ「まんぷく」のあらすじや感想を書いています。
今日のあらすじ
完成はもうすぐ!?5
家計を支えるため、喫茶店の仕事に励む福ちゃん。ただ、ラーメン作りをあまり手伝えない寂しさも感じています。萬平さんは「スープを練り込み麺作り」。何度試してもうまくいきません。麺にならずにぐちゃぐちゃだったり、ボソボソで粉っぽくなったり。そこで生地に入れる小麦粉以外の原料も工夫。片栗粉、山芋、色々試しますが… 福子:安藤サクラ/萬平:長谷川博己/鈴:松坂慶子
(YAHOO!テレビGガイドに掲載されているあらすじを引用)
今日のあさイチ受け
今日のゲスト・料理人の五十嵐美幸さん「萬平さん、麺づくりのコツは粉の配合です!」
大吉さん「届け、この想い!(笑)」
(中略)
大吉さん「やっぱりプロの目から見て、配合がおかしいですか?」
五十嵐さん「配合がおかしいですね。配合で全部変わるので」
華丸さん「その前に山芋がだめでしょ。山芋練りこんだら味が変わってきますよね(笑)」
まさかの麺づくりアドバイス受け、大笑いしました(*´▽`*)
今日の解説と感想
子どもたちがたくましくなってて、泣かせる…。親のことでからかわれて…つらいことがたくさんあるはずやのに…泣かせる…。
自分のことで嫌な目に合っている子どもたちは健気にたくましく必死にふんばってくれていて、奥さんは自分に心配かけまいと文句ひとつ言わず子育てして家事して働いて、自分の手伝いもしてくれて…。そんな家族に支えられている中で、早く結果を出さないと…とはがゆく思い始めたようですね、萬平さん。
失敗は成功の母と言いますが、「失敗あってこそ成功するんだ!」とか言ってられないですよね、自分を信じてくれている家族のためにも。がんばれ、萬平さん。
一方、克子姉ちゃんと忠彦さんは…うーん…壇蜜さん…何がしたいの…?
ところで世良さんは、またカレー食べてましたね(笑)あのカレー、世良さんが登場するごとに量が少なくなってる気がするので、1皿を食べながら、世良さん登場シーンをまとめて撮影したんじゃないかな~と予想しています(笑)
関連記事
まんぷく全記事一覧
拍手ボタンを押していただけると更新の励みになります( ´◡` )
↓