スカーレット52話の感想です。
フカ先生
「引き際は潔く」、フカ先生が師匠から学んだこと。そして、フカ先生は引退ではなく、歳をとってもなお「新しい挑戦」をするために信楽を去るつもりでした。
これまた、まさかまさかの展開……フカ先生はすごい。こんな展開を持ってくるスカーレットはすごい。
フカ先生がかっこいいと思わず目を輝かせながらも、寂しくてたまらなくて、耐えきれず一人涙を流す喜美子の気持ちにとても共感しました。私も、さすが先生、すごい人やという気持ちと、でもやっぱり寂しいという気持ちが半々です。でも、決して悲しい別れではないですね…。
フカ先生が弟子入りする「絵付けの研究をしている森田隼人」。ここまでわざわざ名前を出すということは、今後もしかして登場したりするのかな?と思いました。ちょっと覚えておこう。
十代田くんと喜美子
十代田くんと喜美子の距離が近づいていますね。冗談を言って笑い合ったり、「フカ先生の横は喜美子」を許してくれたり。
昨日はちょっとアホみたいに見えた「深野先生ラブ」な十代田くんでしたが、横をゆずってくれましたね(笑)「うちも長崎行こうかな…」とつぶやいた喜美子を見て、喜美子からフカ先生への強い尊敬を感じたんでしょうね。
十代田くんが喜美子を見る表情が少しずつ変わっていってますね。仕事に対する熱意・責任をもっている喜美子、自分を思って絵を描いてくれた喜美子、フカ先生のことでムキになって壁ドンして感情むき出しになる喜美子、寂しさをこらえて笑う喜美子……「十代田くんが見ている喜美子」が 全部とても魅力的です。
こんなん、絶対好きになりますね。こんな風に、ヒロインの相手役(←もう決めつけてる。笑)を通して主人公を見る感覚になったのは初めてです。不思議な感覚です。
そうそう、十代田くん役の俳優さん、やっぱり「今イチオシの俳優さん!」とかでは ないみたいですね。昨日も「十代田役で話題」という趣旨のネット記事を見かけました。やっぱり、「名前や話題性で選ばれたわけじゃない素晴らしいキャスティング」だと感じておられる視聴者が多いみたいです。私もそうです。ほんと素晴らしい人選ですよね。はじめ新しい社員さん3人で出てきた時は、「重要そうな登場やけど、全員地味なんやけど誰を見たらええの?」って感じでした(笑)髪型も、全然かっこつけてない 時代と人柄にぴったりの髪型ですよね。ヒロインの相手役(←決めつけている。笑)やと、売り出し中俳優とか多いから…戦争中でも髪の毛長いとかありがちですやん…?(笑)
十代田くんについては、メッセージで「十代田くんは2枚目正統派のイケメン枠かと思ってましたが、絶妙にズレてきましたね・笑」という感想をいただきました。ほんと、昨日のズレっぷりは見事でしたよね(笑)「川原さんも一緒でええですけど、先生の横は僕です」とか言い出した時は笑いましたよ、ほんまに…(笑)(フカ先生が真ん中やったら、隣を取り合わんでもええんちゃうか…?笑)
他
喜美子が照子のことを尋ねた時の、敏春さんの嬉しそうな顔!!ああ、照子はええ人と結婚したんやなとホっとしました。
丸熊陶業としては、喜美子のデザインも採用したことだし、喜美子には残ってもらう…と決めているのかと思いましたが…押し付けるつもりはないようでしたね…。喜美子は丸熊に残る……とは思いますが…喜美子個人の気持ちだけを思えば、やっぱり先生についていきたいんでしょうかね…。明日はどうなるのかな…。
そうそう…喜美子がデザインした火鉢の完成はまだかな、完成をフカ先生にも見てもらいたいですよね。
昨日の記事にも拍手やメッセージありがとうございました。個別お返事できなくてごめんなさい。すべてちゃんと読ませていただいてます☆
エロイムエッサイムエロイムエッサイム 我は年末に向けて忙しくなってきたり…