アシガールの感想!です!
いや~めちゃくちゃよかった!なにこのドラマ!
本放送時は、おもしろいという噂は聞きつつも、結局見ないままだったアシガールでしたが…
見てよかったぁぁぁ!!!!
再放送にアシガールを選んでくれてありがとう、NHK。
そして「アシガールおすすめだよ~」と教えてくださった読者さん、ありがとうございました!おすすめされてなかったら多分見ないままだったと思います!
ハチャメチャ設定
タイムスリップ、弟は天才発明家、主人公が男装して足軽、娘が戦場にいくことを受け入れる両親、若君の圧倒的カリスマ性……などなど、こんなハチャメチャ盛りだくさんな設定なのに、なんという爽やかで気持ちの良い最終回。気が付いたらニヤニヤして見ていました。
時空を越える恋の物語は切ない終わり方になるのがセオリーだと思うのですが、結婚までいっちゃうんだからもう…ハチャメチャ!(笑)。普通に考えたら「親は!?現代は!?」「ほんとにそれでいいの!?」と気になってしまうんですけど、それを「……唯だからなー!!!」と思わせてくれる唯の猪突猛進さ(笑)。こんなハチャメチャな世界をよくここまできれいにまとめましたよね。偉そうなこと言ってますが、とにかく感心しきりでした。
ストーリーとキャラクターのバランスがよく出来ている作品なんだろうと思います。ハチャメチャ設定もすんなり腑に落ちるんですよね…このドラマ。もひとつ言えば、配役も素晴らしい。黒島結菜さんのかる~い感じのあの独特な演技が、物語にしっくりきていました。
この「腑に落ちる感」はやっぱり観る側の感性なんでしょうか。それとも作り手のうまさによるのかなぁ…。不思議です、どれだけ現実的でもなんかついていけない感じがするドラマもあるのに、こんなハチャメチャ設定ドラマがしっくり腑に落ちるなんて(笑)
ブレない唯
高山城から若君に助け出される時の唯。こんな時でもブレずに「若君、かっこいい~!!!!!」だったので爆笑でした。
どんなに危険が迫っていようとも、若君の横顔が美しければ見惚れるし、若君に素敵なこと言われたらメロメロだし…唯は本当に最初から最後までブレずに一直線で最高でした。も~かわいすぎ!なんなの、このキャラ!(笑)
そのブレない唯が、結婚するとなっても「戦場で若君を守ります」と自分の原点に立ち戻って再び決意したのもすごく良かった。すぐ「若君かっこいい~!」とメロメロになって笑わせてくれる唯だけど、第一話からずっと憧れの若君の命を守るために奮闘してきたのもまぎれもない事実なワケで。どこまでもブレない唯のまっすぐさと、「いや、さすがにそんな…正室様が足軽で…って…!!」と内心ツッコミつつも「……でも唯だからな!!」と腑に落ちてしまうのが不思議!(笑)第一話からずっと このハチャメチャ設定をブレずに描いてきた功績といえるのかもしれません。本当にお見事。
若君
最後の若君がまた良かった…。ラスト、唯が草の影に隠れてコソ泥のように現れた時の若君の表情がめちゃくちゃいいんですよ…。もう唯が何をしてようとも驚かない、それら全て愛おしくてたまらない、って感じの愛あふれる表情。めちゃくちゃいい顔するな、伊藤健太郎!
結婚しても戦場に行く…なんて言われて、普通の男ならダメって言うだろうに、そこも否定しない。「こういう唯だから好きなんだ」感が溢れてまくってました。も~40歳近い中年の私も久しぶりに悶絶でした!まさかこんな若い人たちが演じる物語に、こんなに悶絶させられるとはw
そして、未来を見たことのある若君だからこそ言える「争いの無い世にする」という決意。唯の願いと若君の願いは決してぶつからないんです。2人が歩んできた道あってこそのこの2人の決意。素晴らしかった~。
若君はきっと未来を自分の力で変えていくんだな、と自然に思えたところも、希望があって良かった。羽木の未来は明るい、ですよね。
伊藤健太郎くんもドンピシャのハマリ役でしたね。奇跡的な配役。圧倒的カリスマ感が見事でした。素晴らしかったです。
他
脇役たちの展開も最終回では あらゆることがとても気持ちよくまとまっていましたね~。
如古坊が生きててホっとしました。いやなやつだったけど、信じていた成之様に殺されて終わりではあまりにもかわいそうだったので…。改めて成之様と絆ができて本当に良かった。
成之様は阿湖姫とあれですね…きっと進展しますよね…ふふ。阿湖姫もめちゃくちゃいい人で良かった…切なかっただろうに…阿湖姫に幸あれ。
(普通なら嫌な女設定だろう阿湖姫がとことんいい人で、途中出て来た若君の縁談相手が嫌なやつだったのも面白かったですw)
ともさかりえさんのおふくろ様も良かったし…高山の若君を演じた加藤涼さんも絶妙ないい配役でした。
スペシャル
どうやらアシガールにはスペシャル版がまだあるようで、それが7/23のお昼に放送されるとか。楽しみ!
唯が投げ捨てたタイムスリップの剣が最終回に再登場していましたので、スペシャル版ではまた時空を越える展開があるのかな?現代の家族にもちゃんとお別れしないといけないですよね…。…お…お別れ…?腑に落ちる感で満足していましたが、普通に考えて、過去にタイムスリップしてそのまま幸せになりますなんて言われても家族は簡単に納得できないですよね。この普通じゃない出来事をどう処理するのか…気になります…が…多分、やはり、最終的には家族も「…唯だからね…(汗)」で腑に落ちてしまうような予感がします。だって………唯ですからね…(笑)
まとめ
思い付くままバーっと書いた感想でした。テンション高めでごめんなさい(汗)
こんなにも良い作品だとは思ってもなかったので、視聴できて本当に幸せでした~!
スペシャル版の放送を当面の楽しみにして日々を過ごします♪
ではでは、最後まで読んでくださってありがとうございました☆
コメント
わーい!!おすすめした身では気に入って頂けてめっちゃ嬉しいです。私としてはsp含めてがほんとのラストだと思っているので、spは見逃さないでね!て気持ちです。
何度みても面白い、何度観ても元気にしてくれる、大好きなドラマです!
今でも伊藤健太郎くんを、若君さまーーーと呼んでしまいます(笑)
ではではspをよろしく!です!
なみかわさん
ほんとにありがとうございました!
「元気にしてくれる」!!ピッタリなお言葉ですね!!
あの最終回、あれはあれでニヤニヤして気持ちよく終わったのですが、やはり未来にいる家族のことなんかも気がかりなまま終わっているので、スペシャル版を以て正式な完結になるのかな~と楽しみにしております!
私も伊藤健太郎さんを「武志」と呼んでいましたが、今はもう「若君」かも…(笑)
「三津」もすっかり「唯」ですね~。(いつまでも好きなキャラ名で呼ぶあるある…笑)